5億人が遊んだゲーム!?キャンディークラッシュをご紹介
「キャンディクラッシュ」はイギリスに本社を置くキングが開発・運営しているパズルゲーム。前身となった「Candy Crush Saga」は2012年の4月に当時は世界中のソーシャルゲームの発信地だったFacebookのPC用ブラウザゲームとしてスタートした。その後プラットフォームをスマートフォン、タブレットに拡大してさらにブレイクし、サービス開始から1年で5億人がダウンロードするという記録を打ち立てた。
筆者がゲームショウなどで海外出張にいくと、世界中のどの空港でもせっせとキャンディを入れ替えている人を見かけるというぐらい世界的な人気タイトルだ。本日の「Windows 10ゲームマラソン」では、そんな神出鬼没の大人気ゲーム「キャンディクラッシュ」を紹介したい。
総ステージ数は1,000以上。真似のできないボリュームとクオリティ

キャンディクラッシュ」は、カラフルなキャンディを3つそろえて消していく「3マッチ」と呼ばれるジャンルのパズルゲーム。ただ消していくだけではなく、ステージごとに設定された様々なクリア条件を満たしていくことで、ゲームを進めていく。
消した位置によっては連鎖が起こり、次々とキャンディーが消えていくぞ!
複数連鎖が起こったときにどんどん消えていく様子はとても爽快なので、ぜび体験してみて欲しい!
また、操作もドラッグだけで簡単なのも魅力的な要素の一つだ。
頭を使ってステージをクリアしよう!

本作は、ステージ毎にクリアに必要な「青色の飴玉を〇個消す」などのお題が用意されている。
また、お題のほかにも、キャンディーを動かせる回数も制限されているぞ!
お題や手数が存在することで、単純に消すだけではクリアできない仕様となっているのが特徴だ!
飽きることのないステージ数!

本作は、膨大なステージ数も特徴の一つ。
ステージ数は年々増加しており、現在では1万ステージを超えているほど!(2022年現在)
パスルがサクッとプレイできてしまうので、全てのステージをクリアしてしまうのではないかと感じてしまうが、その心配はないだろう。
アプデの度に新ステージが配信されていくので、飽きずに楽しめるのも魅力的なポイントだ!
お助けアイテムを使って危機を脱しよう!

ステージを進めて行くと、まれに難易度の高いステージが出てくるので、自力でのクリアが難しい場合もある。
そんな時は「お助けアイテム」を使ってみよう!
「お助けアイテム」は任意のブロックを消してくれるのもや、先述したスペシャルキャンデーを配置してくれるものなど様々なアイテムが用意されている。
『キャンディークラッシュ』ってどんなゲーム? まとめ

「キャンディークラッシュ」は、ブロックを繋げて消していく爽快感や達成感を楽しめたり、ボリュームも豊富でやり込めるパズルゲームです。
ステージごとに難易度があり、進めば進むほど難しくなっていくのでやりこみがいがある所がかなり良いです。
パズルゲームが好きな人にはもちろん、スキマ時間などにゲームをしたい人にもおすすめです。
ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか♪